おはようツイートの自動化方法

目次

GPTsでおはようツイートを自動化する方法

おはようツイートを自動化することで、フォロワーを増やし、SNSのエンゲージメントを高める方法をご紹介します。

毎朝5時から6時の間に挨拶ツイートをすると、フォロワーが集まりやすくなります。その時間帯に活動的なユーザーが多いためです。朝起きたらまずはXを見るという人が多く、朝の時間帯にはおはようツイートが有効です。

さらに、挨拶ツイートはリプライを受けやすく、エンゲージメントが高まりやすい特性があります。
朝の元気なツイートを見ると、相手にポジティブな印象を与え、一日の良いスタートを切る手助けとなります。

おはようツイート自動化の流れ

毎日決まった時間に決まった形でおはようツイートを作成するのは大変です。なのでChatGPTでおはようツイートをまとめて作成してしまいましょう。

僕が開発したGPTsを使えば、リプライをもらいやすい形でおはようツイートを簡単に作成できます。

このGPTsを利用することで、1ヶ月分のツイートを一度に作成することができます。

まとめて作成したおはようツイートは、Social dogで一括予約投稿をしてください。これで、1ヶ月分のおはようツイートをわずか10分程度で作ることができます。

作ろうと思えば、3ヶ月でも1年分でもまとめて作ることができますが、1ヶ月ごとに作るのがおすすめです。理由は、おはようツイートへの反応を見て1ヶ月ごとに改善することができるからです。

もしもあまり反応がないツイートを作ってしまって、それを1年分も一括予約してしまったら、キャンセルするのが大変な作業になりますからね。

おはようツイート自動作成GPTs

ではおはようツイート自動作成のGPTsをお渡しします。

こちらボタンをクリックしたらChatGPTに飛び、GPTsが表示されます。

こんな画面になると思います(アップデートにより微妙に見え方が違う場合があります)

このGPTsではおはようツイートを量産することができます。指令を入力したら、以下のように、連続でおはようツイートを作成してくれます。

具体的な使い方をこれから説明します。

使い方 – プロンプトの入力方法

使い方はすごく簡単です。画面下部のプロンプト(指示)を入力する欄に、以下のプロンプトを入力するだけです。

オリジナル挨拶=”おはレモン!”
テーマ=”早起きするメリット”
数=”6″

“”の中身は自分の思うように変えることができます。

オリジナル挨拶のところは、自分の決まった挨拶文言を書いてください。

例えば、僕は朝のおはようツイートは「おはレモン!」を使っています。なのでこのような書き方になっていますが、人によってここは変えてください。「おはよう!!」とかでもいいです。

テーマのところは、おはようツイートで書きたい内容を書きます。例では「早起きするメリット」にしていますが、これも人によって違うと思います。「朝ご飯」とかでもOKです。どんな内容をツイートの本文に書いてほしいかを書いてください。

数のところは、作成するツイート数です。「6」にしていると、6個のおはようツイートを作成してくれます。

1ヶ月まとめて作成する場合は、ここを30にしてください。

ChatGPTは1度に出力できる文字数に制限があります。そのため、30個のツイートを作成すると、途中で出力が止まってしまいます。

その場合は、「続きを書いてください」という文言をインプットして送信することで、続きのツイートを書いてくれます。

自動作成したツイートをSocial dogで予約投稿する

自動作成したツイートは、Social dogを使って予約投稿することができます。

Social dogの一括予約のところに、CSVファイルでツイートを一括予約できます。ここのページに一括予約する方法もアップロードファイルのテンプレートもおいてあるので、詳しくはSocial dogを見てください。

ちなみに僕はおはようツイートは午前5時10分ごろに設定しています。朝5時台にツイートしておくと、徐々にエンゲージメントが溜まっていって、多くの人が通勤する時間帯に優先的に表示されやすくなるからです。

この一括予約投稿機能は、Social dogの有料プランでしか使えません。月額5,000円のProfessionalプランから使うことができます。X運用を本格的にやりたいなら、最低限このプランは契約しておきましょう。

以上がおはようツイートの自動作成方法です!

目次